今日雑誌の発売日なので、読もうとしたら、開くことができません。とても困ってます。早く直して下さい。
今日雑誌の発売日なので、読もうとしたら、開くことができません。とても困ってます。早く直して下さい。
履歴に残っているものは読めますが、以外は購読したものも、無料立ち読みも、読めません。
雑誌を切り替える時によく落ちるのと、ページをめくる時に次のページが表示されるのがとにかく遅い。すごいストレス。タダで雑誌を読めるのはありがたいけどサクサク読めないんじゃなぁ〜、と。バージョンが変わるごとにどんどん使いづらくなるのはなんで?
他の方がおっしゃる通り、何をタップしても無反応。 こんな状態でなぜアプリを公開するのか疑問。 アップル社は何を審査してるんだか…
雑誌買ったのに何も開けないし読めない。前は読めたと思うのに、ちょっとこれはひどい
タッチしているのに反応しない 反応する部分も一部あるが、 購入した雑誌を読もうとしても操作ができず、どうしようもない。 ゴミです。
購入した電子書籍読んでると、途中で落ちます。
購入済みの雑誌は読めるのに、なんでその有料雑誌を検索・購入できないの?
印刷はPCからしました。 目次から記事に飛びやすいし、 ピンチアウトできるので、画面は見やすいです。 雑誌だけでなく、書籍が増えることを期待して☆5つ。
UIは古臭く、kindleと比べて非常に重く使いにくい。 amazonに電子書籍がなかったため仕方なく使ったが、出来ればもう使いたくない。 有料の本を売っているのだからまともなアプリにしてほしい。
他とアプリを全て落としても、動きは鈍いしページをある適度のスピードで捲ると直ぐに落ちる。 これなら紙媒体の方が良い。 一年の定期購読が終了したらアンインストール確定。
それほど一生懸命になって読んでいるわけではないが、色々興味ある雑誌が読める。新規に購入すると、相当に高そうなものも多いが、助かる。グラフィック関係は、iPhone6plusでは厳しいが、A4サイズまではOKです。
もっさりとして、イライラしますし、機能的に一世代前の電子書籍アプリの状態です。 電子版を購入される方々は、Kindleなどのアプリを使ったことがあるか、日常的に使っている状態だと思うので、どうしても出来の悪さが気になってしまうと思います。 せっかく書店で様々な企画をしユーザーを集められたとしても、このリーダーのままではいけないと思います。開発チームの方々はKindleやSONYなど他の優れたリーダーを研究し、同等の利便性の高いリーダーアプリを提供して下さいますことを期待しています。
一度開かないとデバイスに落とせないのでオフライン用のダウンロードボタンなど設けてほしい。 操作も使いづらく紙で買えば良かったと後悔してます。
見たいものの検索もできないし使い辛すぎる。
何か物足りない使用感。 ダウンロード速度も気になるが、一番気になるのは表示速度かな。 もう少しスムーズなページめくりと表示ができればいいと思う。改善に期待。
履歴のページ以外開けなくなった。使いづらい。早急に直してください。
色々な専門的な雑誌もあって、主婦にも嬉しい ESSEやサンキュなどの雑誌も古いものは、タダで読める。新しい本も割引価格で購入出来る。 ここで初めて出会う雑誌とかもあり、つい色々買ってしまった。暇つぶしにも、オススメです。
ストレージを圧迫します。時々アンインストールしないと、大変なことになる。
重いのが原因か全体の挙動がおかしい。ビューンの方が遥かに良い。